1. まず、お使いのWebブラウザの種類・バージョンを確認してください。
古いバージョンのWebブラウザですと、記事投稿用ページが正しく表示されない場合があります。
IE8 は、うまく表示されない場合があるようですのであまりおすすめしません。
お勧めのブラウザは、Firefox か Google Chrome の最新版です。(以下参照)
http://mozilla.jp/firefox/
http://www.google.co.jp/chrome/
2. Webブラウザから、以下の URL にアクセスしてください。
http://www.marinofc.jp
3. 画面右下の、「・ログイン」をクリックしてください。
4. 「WordPress」というロゴが表示された、ログイン画面が表示されます。
(よく投稿する場合は、この画面をブックマークしておくと便利です。)
事前に管理者からメールで連絡された、ユーザ名とパスワードを入力してログインしてください。
5. 「ダッシュボード」という画面が表示されます。
この画面は、画面左のメニューツリーと、中央のメイン画面で構成されています。
左のメニューツリーから、「投稿」をクリックしてください。
6. メイン画面に、これまでに投稿した自分の記事がリストアップされます。初めての場合は、何も表示されません。
メニューツリーの「新規追加」、またはメイン画面の上方にある「新規追加」ボタンをクリックしてください。
7. メイン画面に記事投稿用のエディタ画面が開きます。画面右側は「公開」ボックス、「フォーマット」ボックス、「カテゴリー」ボックスなどが表示されているはずです。
この後、この記事手順どおりに操作がうまくいかない場合や、画面表示がおかしい場合は、Webブラウザが古いか、相性が悪いなどの可能性があります。上記のおすすめブラウザも試してみてください。
8. さて、実際に記事を書いてみます。
上の「タイトルを入力してください」と薄く表示されているボックスに記事のタイトルを、画面中央のエディタ画面に記事の本文を書いてください。
エディタ画面の上に、色々とアイコンが並んでおり、文字の大きさを変えたり色を変えることもできます。ただし、これらの文字装飾については若干の注意がありますので、こちらの記事も参考にしてください。→ http://www.marinofc.jp/?p=281
9. 記事の本文中に、写真を入れたい場合は、エディタ画面の上の「アップロード/挿入」という表示がある右側に4つ並んだ小さいアイコンのうち、いちばん左の画像アイコンをクリックしてください。(アイコンの上にカーソルをあわせると、「画像を追加」と表示されるアイコンです。)
10. 「画像を追加」のウィンドウがポップアップします。画面の指示にしたがい、画像を選択してアップロードしてください。
「Flashアップローダー」と「ブラウザアップローダー」のどちらかを選択できるようになっています。環境により、どちらか一方しか使えない場合もありますので、色々トライしてみてください。
11. 記事の入力が完了したら、この記事の「カテゴリー」を選びます。
画面右の、「カテゴリー」ボックスから、適当なカテゴリーにチェックを入れてください。複数選択できます。通常は、「ブログ」と「○年ブログ」などかと思います。
もし、カテゴリーをどれもチェックせずに保存した場合、「未分類」というカテゴリーになります。
12. 次に、「タグ」を入力します。「タグ」とは、この記事に関するキーワードを自由に選択して、あとで検索しやすくするためのものです。「タグ」はあってもなくても任意です。
13. ここまで完了したら、記事を実際に保存して、公開します。
画面右の「公開」ボックスの、「プレビュー」ボタンでまずはどんな感じになるか、確認してみましょう。OKでしたら、「公開」ボタンを押すと、記事が保存されて一般ユーザから見れる状態になります。
14. なお、「公開」ボックスの中の「すぐに公開する」の横の「編集」をクリックすると、記事の投稿日時を変更することも可能です。
過去日付にしたり、未来日付にしたりできます。未来にした場合、「公開予約」することになり、その日時が来るまで、一般にはみれません。その日時が来たら、一般公開されます。